2016年11月12日土曜日

健軍情報99-復興バザーはなんのため?

この1週間は、健軍教会にとっては、
怒濤のバザー週間。
バザー1週間前の日曜日。召天者記念礼拝が終わると、
倉庫に山積みになっていたバザーの商品を、
みんなで一斉に運び出します。
 この日、たまたま礼拝に参加しておられた
被災地障害者センター熊本のボランティアのおふたりも、
わけもわからず、仕事に巻き込まれていきます。
ボランティア!?お疲れさまです。
その日のうちに、あらかた会場の設営を終わらせます。
今年は、例年よりリサイクル品の献品が多いようです。
ここまで、すませたところで、
わたしは月曜日から東京出張。
飛行機からは、翼の下に、赤く色づいた阿蘇の全景。
先日の噴火で、噴煙が一宮方面に流れた様子が見て取れます。
 そして、東京に近づいたところで、今度は翼の上に富士。
ちょっとはっきりしませんね。
ともあれ、わたしが留守にしていた3日間も作業は続きます。
休憩時間のための甘い物のお土産は必須ですね。
さて、本日土曜日。
この日は朝から、教会壮年会に加えて、
広安愛児園、こどもL.E.C.センター、
熊本ライトハウスからも応援を得て、テントの設営です。
テントはめぐみ幼稚園から。
晴天予報なので、今年は7張り。
助っ人が多かったので、あっというまに張り終わりました。
教会の正面玄関側に、「ご自由にお持ちください」の
食器の箱を配置してみました。
いよいよ明日がバザーですから、
宣伝効果を狙っています。
通りがかりの方が、箱から2つ、3つと持ち帰られます。
みんな、ごっそり食器を失いましたからね。
今日の賄いはハヤシライス。
テントの下で頂きました。
さて、健軍教会では、関係施設を卒業して進学していく
学生さんたちのための奨学金制度を、3年前からスタートさせました。
教会と関係施設が、多くの方々からも支援を得ながら
運営をはじめた、若枝奨学金の取り組みです。
今回のバザーでは、その収益金を、
この奨学金の枠組みを活かして現在制度を準備している
被災学生生徒奨学金のために用いる計画です。
この新しい奨学金制度の概要についても、
近いうちにみなさまにご報告できると思います。
その他に、被災地障害者センター熊本の働きのためにも用いられます。
明日は、いよいよバザー当日。
子ども祝福礼拝は10時30分から。
復興チャリティー教会バザーは11時30分から、14時頃までです。
ぜひみなさん、遊びに来て下さい。
 おまちしています!
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿