2016年4月27日水曜日

健軍情報38-甲佐教会から

市内の学校では、もっとも被害の著しかった学校のひとつ
九州学院高校でも、生徒の登校が始まりました。
我が子も、2週間ぶりに制服に袖を通します。
彼の関心は、かっこいいギターのフレーズと、
中間試験が実施されるか否かです。
(どうもないらしい)
 
愛児園での炊き出しの準備をすすめています。
愛児園の避難所は、公的避難所なので、
町役場の担当の方とのすりあわせも必要で、
なかなか「すぐに」、とは行きません。
今日は、大鍋やガス釜の準備、プレハブやテントを、どう設置するか
など、北九州から出かけてきて陣頭指揮を執る
岩切牧師のもと、着々と整えられています。
この炊き出しは、NPOである「わかちあいプロジェクト」と
組んでの取り組みなのですが、
わかちあいの方で、申請して下さって、
日産の電気自動車2台。
救援活動のために、無料貸与していただけることになりました。
なんだか、クルマというより、
はしる家電製品という様子です。
でも、これで人と荷物を運ぶことが出来ますから
とてもありがたいです。
 
夕方からは、未だに検分できていなかった
甲佐教会に出かけました。
最初の地震の時には、荷物の散乱程度だったのですが、
本震の後は、このようなありさま。
屋根瓦の本棟部が崩落していますから、
一定の修理が必要ですね。



 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

0 件のコメント:

コメントを投稿